鉾田市まちづくり推進会議

市民でまちをデザインする団体です。

鉾田市まちづくり推進会議

鉾田一高附属中学校第一学年 フィールドワーク (2023年9月26日)

鉾田一高附属中学校第一学年40名の皆さんとフィールドワーク(自然観察&歴史探訪)を実施しました。有意義な一日となりましたでしょうか? 

 

【北浦北部の自然観察】
カンムリカイツブリ、カルガモ、カワウ、トビ、モズ、ダイサギ、コサギ等を観察しました。一瞬ですがカワセミも現れました。

【梶山3号墳】
前方後円墳です。縄文土器のカケラらしきものがいくつも転がっていて驚かされました。この地には縄文時代から人が住んでおり、古墳時代には有力な豪族がいたことを示しています。

【梶山4号墳】
金属の棒で「つ~んつん」して埋まっている石棺の位置を確認しました。ここから出土した直刀、金メッキされた柄頭、ヒスイやメノウの勾玉などを「とくしゅくの杜」で見学しました。

【とくしゅくの杜にて】
鉾田飛行学校や梶山古墳群のお話しを聞いているところです。

【勘十郎堀跡にて】
設計ミスで失敗に終わった水戸藩の巨大事業「勘十郎堀」の跡です。松波勘十郎が事業を指揮、労役と賃金の不払いにより農民たちは大変苦しめられました。農民のリーダーとして宝永一揆をおこし、松波勘十郎を失脚させ、事業を中止に追い込んだ市毛藤衛門。そしてその後、荒廃した村々の復興に尽力した小宮山楓軒。これらの偉人は、この地域の人々に今も語り継がれています。

【小幡城址にて】
戦国時代の山城の姿を今に伝える貴重な史跡です。歴史マニア大興奮のとっておきの場所です。