天気の良い朝です。
まずは、8:00~9:00の間、北浦北部の清掃活動を行いました。
参加者11名。軽トラ1杯分のゴミを集めることができました。
*
*
*
* * *
引き続き、9:00~12:00は北浦北部の自然観察を行いました。
参加者11名。32種の野鳥を観察しました。
*
今日はミサゴ(準絶滅危惧)が北浦上空を旋回し、急降下して魚を捕る様子をじっくりと観察できました。他にも写真は撮れませんでしたが、ハイイロチュウヒ
やチョウゲンボウ、ハイタカと思われる猛禽類を見ることができました。

*
*
*
*
*
*
<鳥合わせ 32種>
キジ
、ハシビロガモ
(エクリプス→冬羽)、



コガモ
、カンムリカイツブリ、カワウ、


アオサギ 1、コサギ、
クイナ(声 1)、オオバン、タゲリ、セグロカモメ 1、
ミサゴ 1、トビ、ハイタカ(?) 2、
ハイイロチュウヒ
1、

カワセミ 1、チョウゲンボウ
1+1、モズ
、


ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ(声)、
ヒヨドリ、ウグイス(声)、ツグミ、スズメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ(声)、
カワラヒワ、カシラダカ、アオジ(声)、
オオジュリン(声)