第24期 ほこた塾 第2回基本講座(2023年11月16日) 第24期 ほこた塾 (2023年11月16日(木)19:00~) ・第2回基本講座「【図説】かしまの現在・過去・未来」 講師 鹿嶋市長 田口伸一 氏 * 鹿嶋市の過去と現在のデータを元に、具体的なアイデアを示しながら、今後の市政のあり方について大変わかりやすく講演していただきました。 鉾田市との比較もあり、同じ鹿行地域の自治体でも、それぞれの特徴を生かして方向性を考えていく必要があるとの認識を持つ良い機会となりました。 * * * *
第24期 ほこた塾 入塾式&第1回基本講座(2023年10月19日) 第24期 ほこた塾 (2023年10月19日(木)18:30~) ・入塾式 ・第1回基本講座「おじいさんたちのコスタリカ冒険旅行 環境立国の姿から見えたもの」 * * ** * * * *
第23期ほこた塾 第4回基本講座 【第23期ほこた塾 第4回基本講座】 2023年3月15日 * 〜子供達に見せよう大人の背中!色んな人がいる、色んな生き方がある〜 と題して、学童保育とフリースクール自由の学校校長で、一般社団法人ライツ代表の加藤正樹氏に講演をお願いしました。 * 加藤氏自身はアメリカで音楽活動を行い、帰国後には自転車と徒歩で四国八十八箇所をお遍路巡りしたユニークな体験をお持ちです。 * 30年前には67,000人弱だった小中学生の不登校数が、2021年には245,000人に増えており、高校生も合わせると、30万人にもなるという現状と、2022年の小中高生の自殺者が500人を超えているのか事実です。 * これまでの教育体制の中では対応できない不登校の児童生徒を受け入れるために「自由の学校」を設立されたそうです。 * プロカメラマンの吉田ナギさんの講演会を企画したり、子供達の為に精力的に活躍しておられる講師でした。 *