鉾田市まちづくり推進会議

市民でまちをデザインする団体です。

生態系を守れ!~北浦北部の特定外来生物の駆除~ を実施しました (2021年6月13日)

生態系を守れ!~北浦北部の特定外来生物の駆除~ を実施しました (2021年6月13日)

茨城県県民生活環境部自然環境課 生物多様性センター の和田様にご指導いただき、北浦湖岸や周辺の不耕作田において特定外来生物(オオフサモアレチウリ)の駆除を行いました。参加者8名でした。
北浦北部での特定外来生物駆除の取り組みは、今年で3年目となりました。これまでの活動により、エコ・ハウス周辺のオオフサモの繁殖を効果的に抑えることができており、今回の駆除作業も容易に行うことができました。
特定外来生物として植物では他にオオキンケイギクが有名です。鉾田でも幹線道路沿いで目に付くようになりました。故意ではないにせよ、育てていらっしゃるようなお宅や公的施設が散見されます。
『特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律』によると、販売・頒布目的での飼養などに対して、個人には3年以下の懲役300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科されるとあります。販売・頒布以外の目的での飼養などであっても、個人には1年以下の懲役100万円以下の罰金、法人には5,000万円以下の罰金が科されるのです。
この事実を広くお伝えできないものか、なるべく多くの方々に駆除にご協力いただけないものかと思っている所です。
              ***
特定外来生物の駆除作業後に、ちょっと観察をしましょうと北浦湖岸を南東方向へ。二重作地内のハンゲショウ(半夏生)群生地まで歩いていきました。
その道中で見つけてしまったのです…
用水機場にびっしりとはびこった、オオフサモの大群生を…
そこにつながる用水路には、そこかしこにオオフサモの群生が…
重くのしかかる衝撃の事実に、駆除作業を達成した爽快感はどこかへ消えてしまいました。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)