鉾田市まちづくり推進会議

市民でまちをデザインする団体です。

ほこたカルタを歩こう会 旧大洋地区 を開催しました(2017年11月5日)

ほこたカルタを歩こう会 旧大洋地区 を開催しました(2017年11月5日)

ほこたカルタに登場する名勝・史跡を訪ねて歩く企画です。今回は、ほこたカルタには出てきませんが旧大洋地区の史跡を歩いて巡りました。

快晴の天候に恵まれ、24名の参加者がありました。最年少は小学2年生でした。7 km 強のウォーキングに出発です。

 

鉾田市社会福祉協議会大洋支所前を出発し、北北東に進み、たきもとクリニック前を通過し、上島東小学校脇の第1目的地「汲上如意輪観世音」に到着しました。

 

この観音様は、安産厄除として信仰が厚いそうです。観音菩薩を信仰した仙台藩とのつながりもあったとか。かつて2月の縁日には露店や見世物でたいそうな賑わいをみせたそうで、とりわけ夜は若い男女の出会いの場として有名だったとのことです。

次に、南に進路をとり、水戸と銚子の飯沼観音を結ぶ第二目的「飯沼街道」を、地元のお年寄りとすれ違ったりしながら、歩いていきました。

 

上沢地区で右折し、西にさらに進み、元の場所近くに戻ってきました。最後の第三目的地は、台地の下に降りていった所にある「福泉寺」です。

 

福泉寺には国指定重要文化財(彫刻)の「釈迦如来立像(しゃかにょらいりゅうぞう)」があります。鎌倉時代末期に制作されたというこの如来像を特別に見せていただきました。長い歴史を感じさせる美しい木製の如来像であり、背景の彫刻も見事で年月を経た金箔が味わい深いものとなっていました。なお、本堂の天井に描かれた竜の絵も素晴らしいものでした。

釈迦如来立像の前で記念撮影です。

こうして無事スタート地点に戻ってきました。おしゃべりをしながら適度に体を動かして、地域の歴史・文化に触れ、楽しい有意義な時間を過ごすことができました。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)